top of page


コゴミ(クサソテツの幼葉)
春の山菜はコゴミから始まります。
当地では4月の初めから桜がの時期までの短い期間です。

三つ葉
野生の三つ葉ですがスーパーなどで売られているのはこれの栽培したものです。


滝菜(ウワバミソウ)
山奥の水の綺麗な沢に群生しています。
アクの無い山菜です。

ワラビ
山菜の定番ですよね。

スカンポ・イタドリ
私は食べませんけど・・鹿は好きなようで、標高の高い場所では鹿に先端を食べられたスカンポによく出会います。
土筆・ツクシ
筆のような形に見立ててツクシなんですね。
知りませんでした(笑)

山ウド
山奥の沢を歩いているとウドによく出会います。
スーパーで売られている栽培品より野性味があって私は好きです。
bottom of page